楽天カードの金利をすぐにしたいときは?
楽天カードは、クレジットカードですのでショッピング枠(買い物枠)やキャッシング枠を利用してお買い物をしたり、お金を借りることができる優れたカードです。
日本では現金が流通しているとはいえ、クレジットカードがあると大変便利ですよね。買い物をするとポイントが貯まりますので、毎回一括払いにしておけばショッピング枠の金利が付かないので、ポイントを集めると楽天ポイントを使えるサイトや店で使用することができます。
楽天カードのショッピング枠で分割払いをされる場合は・・・
3回払い〜36回払いまでで金利の変動があります。
12.25%〜15.00%
と支払い回数が少ないほど金利は低いですよ!
また、
利用代金100円当たりの分割払手数料(円)2.04〜24.48円
掛かります。もちろん支払い回数が少ないほど利用代金100円当たりの分割払手数料も少なくて済みます。
10/10に購入した5万円のバッグを6回払いで支払う場合は??
ご利用金額 50,000円
分割払い手数料 50,000円x(4.08円/100円)=2,040円
分割支払総額 50,000円+2,040円=52,040円
1回目の分割支払金 8,675円(※)※52,040円÷6回 (端数は初回に加算)
2回目以降の分割支払金 8,673円
では、キャッシング枠でお金を借入したときはどうでしょうか?
交通事故に遭った場合や急にお金が必要になったときなど様々なときにすぐに借入できるので大変役立ちます。
クレジットカードの金利は、18.0%で遅延損害金は20.0%!
担保や保証人は不要ですね。
支払い回数は、1回払いかリボルビング払いの2者択一です。
キャッシングを利用できる銀行やコンビニは以下の通りとなっています。
銀行・・・
みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、筑邦銀行、佐賀銀行、佐賀共栄銀行、長崎銀行、熊本ファミリー銀行、宮崎銀行、宮崎太陽銀行、豊和銀行、南日本銀行、りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、福岡中央銀行、山口銀行、西京銀行、広島銀行、中国銀行、百十四銀行、愛媛銀行、トマト銀行、島根銀行、近畿大阪銀行、肥後銀行、東京スター銀行、富山銀行、紀陽銀行、北海道銀行、大分銀行、鹿児島銀行、阿波銀行、イオンバンク、ゆうちょ銀行
コンビニ・・・
セブン銀行ATM、ローソンATM、イーネット、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ、ポプラ、スリーエフ、コミュニティストア、サンクスK、、生活彩家
ただし、手数料として1万円以下 108円(税込)、1万円以上216円(税込)分ほど掛かります。
お金を借りるときは緊急性のある場合がほとんどですから、全国各地で対応していることに安堵できますよね!