日本フルハップの助成金内容ってどんなのがあるの?
日本フルハップとは、公益財団法人日本中小企業福祉事業財団となっております。
http://www.nfh.or.jp/(ホームページ)
公益財団法人とは、公益法人認定法によって定められており行政庁から公益性(公共の利益に関わること)を認められた財団法人のことを指します。
中小企業や自営業(フリーランス)、一人親方などのそこまで事業としては大きくない会社では、通常福利厚生まではお金を掛けることができないことも多く、その状態では怪我をした人がいたときに自己責任で終わらせてしまわないようにするために月々一人あたり1,500円と安い保険料にてサポートをしてくれています。
ちなみに、口座振替は信用金庫が行っていますね!
さて、フルはップで行われている3つの事業があります。
それが、
・災害防止(怪我の防止)
ヘルメットや安全靴などの怪我を予防するために購入した際の助成金!
・エアコンや照明機器などの快適な職場環境を整えるための助成金!
などの一部を負担してもらえるようになります。
これだと、自営業(フリーランス)などでパソコンでお仕事をされている方でも大丈夫です。
※作業をしている部屋のみ
少し不思議なのは、エアコンはOKですが扇風機、ストーブはダメだそうです。
換気扇でも循環扇、サーキュレーターはダメのようです。
つまり、だいたいですがOKなのとダメなのがありますので、購入する前に日本フルハップに聞いてみる必要性がありますね!
・福利厚生
・災害補償
の3つに別れています。