アフラックで入院給付金を請求後に受け取ることができるのか?
アフラックの入院給付金をもらえる保険に入ってはみたものの本当に受け取ることができるのか心配ではないですか?
実は私も交通事故ではありませんが手術込みで入院をしたことがあります。
顎の手術でしたので結構大規模なことになりました。
約3週間程度の入院をしましたのでだいぶ退院時には体重も減っていましたね。(5キロくらいかな?)
そんな私ですが、アフラックの入院給付金と手術給付金の両方を受け取ることができました。
合計で42万円でしたね。
仕事も休んでおりましたので、だいぶ助かりました!
入院給付金は1日1万円でしたので22万円
手術給付金は手術名で決まっているそうで20万円でしたので合計で42万円となりました。
アフラックは保険のお支払いを迅速にしてくれましたよ!
どうやって受け取るのかといいますと、電話しますと給付金を請求する資料をもらえます。
その資料に病院に書いてもらう書類がありますのでそれを病院の受付へ渡すとだいたい1週間程度で書いてもらえました。
国立大学病院でしたので、2週間程度は掛かると言われましたがけっこう言われているよりかは早かったですね!
書いてもらえたらそれをアフラックの封筒に入れて送り返すだけです。
いつの間にか入ってましたね!
振込人は、"振込 アメリカンフアミリ−セイメイホケンガイシヤ"と書かれてあると思います。
もし事故や病気で入院をされる場合は、ぜひ退院後に給付金をもらいましょう。